費用を抑えて歯並びを
治したい方
ブラケット矯正とは、ワイヤーがついた「ブラケット」という装置を使用する矯正治療法であり、ワイヤー矯正とも呼ばれます。最も一般的な治療法と言えるでしょう。
かつては金属の装置しかありませんでしたが、近年はセラミック等を使用した目立たないブラケットもあります。
ブラケット矯正
3つのポイント
あらゆる症例に対応
ブラケット矯正はあらゆる不正咬合に対応でき、歯並び・噛み合わせが大きく乱れているケースでも治療可能です。
歴史があり研究が進んでいる
ブラケット矯正は、最も歴史のある治療法であり、研究が進められています。昔から行われている治療ですが、進化しています。
目立たない素材も選べる
歯の表面に装置をつけるため金属の場合は目立ちますが、セラミックなどの目立たない素材も使用できます。(装置自体は見えます)
ブラケットの種類
使用する素材、装着する場所によってブラケットの種類は異なります。
-
メタルブラケット
金属のブラケットを歯の表面につけるため、とても目立ちます。しかし、費用を抑えて治療を行えます。装置が丈夫で壊れにくいというメリットがあります。
-
クリアブラケット
セラミックを使用するため、メタルブラケットに比べて目立ちませんが、装置自体は見えます。金属アレルギーがある人も、治療が可能です。
ブラケット矯正で歯が動く仕組み
ブラケットという装置には、ワイヤーが通っています。このワイヤーを調整しながら少しずつ力を加え、歯を動かしていきます。骨をはじめ、人の身体の中では常に新陳代謝が行われていますが、矯正治療では骨の新陳代謝を利用して歯を動かしていきます。ワイヤーで圧迫した歯は、圧を加えた側の骨が溶け、反対側の骨が再生されます。これを少しずつ行っていくことで、歯が動いていくのです。
他の装置との比較
→スクロールできます
装置の種類 |
ブラケット矯正 |
マウスピース矯正 |
---|---|---|
見た目 | △ 金属は特に目立つ |
◎ 目立ちにくい・外せる |
痛み | △ 頬の内側を傷つける場合がある |
〇 締め付け感があるが、違和感は少ない |
治療期間 | 〇 効果が出やすい |
△ 装着時間に左右される |
通院頻度 | △ 1ヵ月に1回程度 |
〇 1~2ヵ月に1回程度 |
お手入れ | △ 食べ物が挟まりやすく、 歯磨きがしにくい |
◎ 外せるので普段通り |
費用 | 〇 金属の場合、費用を抑えられる |
△ 比較的高くなる |
ブラケット矯正についてのよくある質問
ブラケット矯正をしたら、スポーツができなくなりますか?
ほとんどのスポーツで支障ありませんが、コンタクトスポーツの場合は、顔がぶつかった時に頬の内側を傷つけてしまう可能性があります。
スポーツへの支障を心配している方には、マウスピース矯正をお勧めしています。
痛みが心配です…
ブラケット矯正により生じる痛みには、装置で粘膜を傷つけた時の痛み、歯に圧力を加えた時の痛みがあります。装置を装着したばかりの時期は、違和感や痛みを覚えやすいですが、次第に慣れていきます。また、ワイヤーを調整した時に痛みが出たり、歯が浮いた感じがしたりする場合もありますが、数日で治まります。
虫歯や歯周病になりやすくなるのですか?
装置をつけた後は、歯磨きがしにくくなるため、確かに虫歯や歯周病のリスクは高くなりますが、当院では、ブラッシング指導やクリーニングにより、効果的に予防ができるようサポートしています。
食事の制限はありますか?
装置装着中は、次のような食べ物を控えていただきます。
- キャラメルなどの粘着性の高い食べ物
- カレーなど、装置の着色の原因となる食べ物
- 装置に挟まりやすい食べ物(繊維質の食品など)